【レビュー PIST6 2024年㊹】松崎広太が豪快なまくりで4度目のV

2025.02.24

レース,選手

PIST6 2025 2月 第4戦は2月24日(月・祝)に最終日が開催された。
決勝戦は黒瀬浩太郎、松崎広太が3連勝で勝ち上がり、119期以降の機動型5名とベテラン内村泰三の6名が顔を揃えた。若手が多く揃った決勝戦は、好位置確保から豪快なスパートを決めた松崎広太が無傷の4連勝で4度目の頂点に立った。

決勝戦のスタートポジションは先頭から鈴木浩太、黒瀬浩太郎、松崎広太、内村泰三、坪内恒、荒川達郎。レースは残り3周でペーサーが退避に合わせて坪内、荒川が前に出る。残り2周半から荒川が仕掛けようとするも、坪内が突っ張る。3番手以降は車間が空いて、松崎が動いて前を追い掛ける。松崎は後方を警戒しながら残り1周半手前から仕掛けると、残り1周で坪内をとらえて、後続に6車身突き放して1着でゴールした。

「勝てるとは思っていなかったので嬉しいです。(レースは)黒瀬(浩太郎)君がスパート駆けたら(自分は)前に出られないので先に仕掛けようと思っていた。(黒瀬が)後ろにいなかったので、いくしかないなと思って仕掛けました。余裕はなかったし、最後は来ないでくれという感じでギリギリの戦いでした。(黒瀬、荒川達郎は)養成所のときにゴールデンキャップを取っていて全然足元にも及ばなかったので、勝てて嬉しいですね」

 今シリーズは123期が10名参戦ということもあり、2次予選以降は同期対決が続いたが、持ち味の地脚を生かした仕掛けを4走ともに披露。決勝戦では123期の在所順位ナンバーワン、ナンバーツーを下して完全優勝を飾った。現行競輪では今期よりS級に昇級を果たし、双方での今後の活躍を期待したい。

『PIST6 DJ FESTIVALが開催された』
今シリーズは『PIST6 DJ FESTIVAL』と題して、DJをお招きして音楽とレースの両方が楽しめるイベントが実施された。また、20代、30代の来場者限定で場内フード・ドリンクが半額になるイベントも実施され、多くの若者や、家族連れで賑わいをみせた。次開催では『PIST6×プロレス』として、3月1日はDDTプロレス、2日は東京女子プロレスの選手による試合とレースの両方を楽しめるイベントが開催予定ですので、是非ご家族やご友人をお誘い合わせの上ご来場ください。

                        ©株式会社日刊プロスポーツ新聞社

DSC09467.JPG

次回開催は3月1日(土)と3月2日(日)。『PIST6 2024 ウィンターステージステージ3月第1戦が行われる。

PIST6 2024ウィンターステージ 2月第4戦結果はこちら